キングサーモン 2008年 アラスカ
番組 |
魚種格闘技戦 |
場所 |
アラスカ タラチュリートナリバー |
日時 |
2008年 7月 |
備考 |
今までに、アラスカでは6本の川でキングサーモンを狙ってきた。
今回はさらに2本の川を攻める。ただ前半と後半ほぼ同じ水域であり、あまりかわりはないのだが。
今までいろいろなところでサーモンを経験し、前回とはレベル的にかなり上がったと自負している。
事実今回の釣行の中で、現地のガイドの人たちや他のグループを連れ、軽くセミナーをすることころまでになった、彼らは自分の釣り方にかなり興味を示してくれた。
逆に言うと初めて見る釣り方らしい。
目の前で何本ものキングをかけると「アンビリーバボー」の声が何度も上がった。 |
|

大きい画像 |
アラスカである。
意外と間違え易いのは、アラスカは国ではない。
アメリカの州であり、つまりここはアメリカだ。
昔、ロシアから買ったところだ。
でも、かっこいい山々である。 |
|
アラスカのタクシーといえばこいつ。
タクシー会社の中でもここはかなりでかいところ、
15機くらいあった。 |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
リアカーに荷物を積み、タックルを積み込む。
間違ってもワンピースなんて入らない、フィッシングライセンスもキングサーモン用のライセンスも、このタクシー会社で買う。 |
|
河口付近はこんな感じ
泥濁りの中、キングが上流求めて昇っていく。 |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
河口から約100km
今回のロッジはここ。 |
|
朝6時、スタートフィッシング。
ちなみに暗いうちにボートでポイントまで移動。
全員がボートで待機し、6時の時報とともにキャストが始まる。
静かに見えるが、この周辺には2、300人の釣り人達が居る。 |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
ファーストヒット! |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
キングサーモンの未成魚ジャックである。
トランプの13番と言えばキング。
そして12番がクイーンで、11番が王子ジャックだ。
キングサーモンは本来、4〜6年海で過ごし、母なる川に帰ってくる。
ところが、他の親たちと一緒に1、2年で帰ってきてしまう奴が居るのだ。もちろん産卵に参加してしまう。
そうなると未成熟のキングばかりが増えてしまうので、それを防ぐため、ジャックはできるだけキープされる。 |
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
やっとまともなキングが3日目にしてかかる。
最初のヒットは見事にフックオフ。
そして残り10分という時にやつはきた。
キングとしては大きくはないがやっと仕留めたやつだ。 |
|
河口から100km離れたところにもかかわらず、
まだブナ(婚姻色)はでていない。 |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
このルアーは、通常バックトローリングで使うが、このときは桟橋に船を止めて使っていた。 |
|
今晩のおかずはこのキング |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
ポイントを移動する。
ここから大型のモーターボートで、約2時間上流に向かう。
河口からついに200kmを超えた。 |
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
ロッジに到着。 |
|
タラチュリートナリバー |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
上流はかなり綺麗なところだ。 |
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
真っ赤なキングサーモンを予定していたのだが、
河口から200kmも離れたところなのに、まだ赤くなっていない。 |
|

大きい画像 |
こいつは約40LBを超えたビッグサイズ。
1m25cm 自己記録だが、キープはしない。 |
|
ルアーはスリムスイマー 22g |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
スリムスイマー 22g |
|
レンゲ 20g |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
レンゲ 20g |
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
サーモンカッパー 18g
(ディープカッパーネイティブモデル)
見事なオスだ。 |
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
レンゲ 20g |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
タックル、キング83プロトモデル 8.3フィート
リール、ステラ8000
ライン、アプロードGTR Nスペック HM30LB
もう一つのタックルは
ワールドシャウラ2833R 8.3フィート
リール、ステラ6000
ライン、同じくアプロードGTR Nスペック HM30LB |
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
ついに仕留めた!
ファイト時間55分。
うれしいが、くたくたである。 |
|
キープすることになり、ガイドが情報を記入する。 |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
アーマードスイマー。
食いが渋ったとき、北海道の忠類川のカラフトマスや鮭、さらにロシアでもこいつの右に出るルアーはない。 |
|
2008年7月4日 アラスカ タラチュートナリバー
130cm 45.5LB(20.7kg)
いつか20kgオーバーと思ってたが、ついに達成。
次の夢は50LBオーバーだ。 |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
戦い終えて、帰国。
実はこの一週間後、もう一度くるはずだったが、
ガイドがケガをして断念することに。。。 |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
この写真は実は飛行場に
あった写真を撮ったものだ(笑) |
|