タイメン(イトウ) ロシア アムール川支流
番組 |
魚種格闘技戦 |
場所 |
ロシア アムール川支流 |
日時 |
2004年 10月16日 |
備考 |
ロシアのタイメンフィッシング |
|
 |
ここはハバロフスク市内である
新潟から、わずか2時間半ほどでついてしまう
結構日本人の観光客も来る |
|
ロシアの船の中では比較的ほんのちょっとだけ
いい船
やはり大きい船は無いみたいだ |
 |
|
 |
見た目ではわからないが、流れはかなり強い
ほとんど流しっぱなしの釣り
投げて巻き投げて巻きの繰り返し |
|
こいつがタイメンである
その名もアムールタイメン
イトウを筆頭にタイメンは約4種
トータル5種いると言われている |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
イトウに比べ非常に細いのがわかるだろうか
60〜80cmくらいまでの小さめのタイメンは
何となくドジョウみたい。。。 |
|
イトウやタイメンはただ引きが一番いい
トゥイッチングやジャークはたまに入れる程度
あまりトゥイッチいれてるようじゃ
イトウやタイメンには
出会えない
この意味がわかれば、狙って取れるようになる |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
シマノヒラメミノー135
こいつが一番活躍した
細めのミノーではなく、太めが良い |
|
何とかメータークラス
これでもまだ細い
やっぱメーター30は欲しい |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
ロッドは初代ワールドシャウラのプロトタイプ2833R
ワールドシャウラはこの時から計画をたて
5年後の2009年6月27日に発売されたのだ |
|
ボートでかけたタイメンはボートで引っ張りながら
浅瀬へ誘導し船から下りてキャッチする
ちなみに泊まるところは部屋中テントウムシだらけ
500匹はいた |

大きい画像 |
|