シルバーサーモン・グレーリング・ドリーバーデン ロシア
番組 |
世界秘境釣行(シマノTV) |
場所 |
ロシア オホーツク |
日時 |
2006年 9月 24〜30日 |
備考 |
なんだかんだと、4年間で5回目にもなってしまったロシアの釣行。 |
|
 |
ハバロフスクの街の一番奥にある大聖堂
ここからほんのわずか200m離れたところで
写真を撮っていたら、おまわりさんが来て
『おまえ達はスパイか』『。。。は?』
ただ、飾ってあった地図の写真を撮っただけなのに |
|
オホーツクの飛行場でのワンカット
セピアカラーで写してみた |
 |
|
 |
ロケ最終日、大雪が降った
まだ十月に入ったばかりなのに |
|
ドリーバーデン
つまりオショロコマの降海型
9月の頭に行くとこいつが3日で100本くらい釣れる
10月に行くと3日で3匹くらい |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
ドーリ−バーデンである |
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
グレーリング
小さく見えるが
こいつは最大クラス |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
自己最高は53cm |
|
カナダでこんなの釣った日には
大騒ぎになってしまう
モンゴルのグレーリングは25cmくらい |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
いまだにいまいちわからないのだが
ドリーバーデンの婚姻色が出た奴か、
もしくはアークティックチャー(北極イワナ) |
|
1時間ほど狙って、やっとかけた
何匹か発見したが、釣ったのはこいつだけ
ロッドはモンスターリミテッド76
ステラC3000、ライン12ポンド |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|
|

大きい画像 |
|

大きい画像 |
チャムサーモンの遡上 |
|
シルバーサーモン(コウホーサーモン)
日本では銀ジャケ
こいつの幼魚は管釣にも放流される |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
オスは婚姻色が出ると鼻曲がりになる
この花の頭は脂肪でいっぱいになる
ヒットルアーはレンゲ20g |
|
どんどん赤くなる |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
サイズは60〜80cmクラス |
|
最大クラス90cm
こいつはでかい |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
ルアーをがんがん追いまくる |
|
自己最高90cm7kg |

大きい画像 |
|

大きい画像 |
|
|