メコンナマズ&トーマン&シーパーチ(バラマンディ) タイ
番組 |
魚種格闘技戦 |
場所 |
タイ |
日時 |
2009年 10月 5〜9日 |
備考 |
いろんな魚が釣れると言うことでタイに行く人がいっぱい居ますが、
トーマンの釣りとメコンナマズの釣りは非常におもしろいですが、
他の釣り堀の釣りはハッキリ言って、もう行かない!
ピラルークも釣れるんですが、うーん……という感じです。 |
|
|
ピララーラ(レッドテールキャットフィッシュ)
アマゾンレイクと言われる釣り堀、行ってみたが
ほとんどの人たちが餌釣りで、
ルアーでは滅多に釣れないと言われた
放流でもしたときなら釣れるらしいが
確かに釣れない
大きい画像 |
|
トーマン
タイ東部の湖
カンボジアに近いところで
ちなみにこいつはスピナーベイトやバズベイトで狙うのが基本
多少フロックの釣りもある
ワールドシャウラ1703〜1704あたりがベスト
大きい画像 |
|
|
|
タイではバラマンディと呼んでいるが
基本的にはシーパーチ
釣り堀に入っている魚のほとんどがこいつ
白身魚として日本に出荷される
成長は早く4年でこのサイズ
大きい画像 |
|
シーパーチ 95cm 11kg
ロッドは1703
大きい画像 |
|
|
|
ヒットルアーはウォーターランド スプラッシュサウンダー
大きい画像 |
|
これがタイのバラマンディの釣り堀
使うルアーは5〜8cmの水面を死んだ魚のように泳ぐルアーじゃないと喰わない
また、生餌をバンバンまいたときだけ釣れる
かなりつまらない
しかし、スピンソニックならボコボコに釣れる |
|
|
|
こいつは超おもしろかった
ただし、背中は汗びっちょり |
|
桟橋の下に潜り込むため
へたをすると簡単に竿が折れる
使用ロッドはホワイトプレミアムS747 パワーJET
ステラ8000番 PE6号 |
|
|
|
ウェイトは25kg前後
50kgを超える奴もいる
この時は30kgが最大
大きい画像 |
|
大きい画像 |
|
|
|
サイズは1m20〜1m30cmクラス
大きい画像 |
|
これで30kgってところ
ずっと長くやってれば大きいのはかかるのですが
6匹くらい釣ったところで、もう勘弁してみたいな感じで終了しました
大きい画像 |
|
|
|
ただこの釣りはタイの釣りの中でもピカイチにおもしろかった
大きい画像 |
|
吸い込み仕掛けみたいなもので
この真ん中の針金のところに練り餌を付け
下の針を餌の中に仕込みます
これにウキを付けてキャストするだけ |
|
|
|
池の周りにこの手の家が建ち並んでいて
そこを借りて釣りをします
VIPルームはエアコン付き
コーヒーとかも運んでくれます
さらにマッサージの人も来たりします
問題はこの桟橋の下に潜り込まれると
竿が一発で折られるということです |
|
タイの寺院
みんなこんな感じでゴールドだらけです |
|
|
|
|
|
|
|
|